オレガノ、又の名を ハナハッカ
(2020/7/12 青森市)
花薄荷(はなはっか)
シソ科ハナハッカ属/多年草
一般的には"オレガノ"という名前で、乾燥させた葉っぱが香辛料になる西洋ハーブとして有名。パスタにかけるトマトソースに混ぜ込んだり肉料理等に振りかけて使うあれ、です。
古代ギリシャ神話にも登場する花で、愛と美の女神アフロディテが海の水から作り出して山に植えたという伝説があるらしい。
日本に入ってきたのは江戸末期頃。『花薄荷(はなはっか)』と言う和名の由来は、ハッカ(薄荷)に似た香りと目立つ花の姿から。
ハーブは繁殖力が旺盛なものが多く、この写真を撮った空き地もほぼ半分ぐらいの面積がハナハッカ畑状態。
花言葉:自然の恵み/あなたの苦痛を除きます
これらはハーブとしてその鎮痛や殺菌作用が利用されて来たところ由来する。
0コメント