お静かに ホツツジ

(2020/8/19 岩木山)


穂躑躅(ほつつじ)

ツツジ科ホツツジ属/落葉低木


花が上向きに"穂"状につく"躑躅(つつじ)"なので『穂躑躅(ほつつじ)』。

別名で、昔はその枝から蓑(みの)や箒(ほうき)を作ったことから、ヤマワラ(山藁)やタマボウキ(玉箒)とも呼ばれていたそうだが、現在はこの木から蓑も箒も作ることがなくなった。
生活に根ざした名は、その生活の伝統がなくなってしまうとピンと来なくなってしまい、一緒に廃れていってしまうものかと思う。

背丈1〜2mくらいになる低木で山地に生える。
そり返った白〜ピンク色の3枚の花弁と、ピロピロを吹いてまっすぐ伸ばしたような花柱が印象的。

一つ一つの花は春〜初夏の山を鮮やかに彩るミヤマツツジ(深山躑躅)やレンゲツツジ(蓮華躑躅)よりずっと小さく、ドウダンツツジ(灯台躑躅)くらいの大きさ。
晩夏〜秋に咲くツツジというのも珍しい。ツツジの木というのは思いの外、多彩だ。

花言葉:沈静


0コメント

  • 1000 / 1000