Spring Princess ヒメイチゲ
(2023/5/27 北八甲田連峰)
(2023/5/5 青森県蓬田村・大倉山)
(2023/5/27 北八甲田連峰)
姫一華(ひめいちげ)
キンポウゲ科イチリンソウ属/多年草
小さい一輪草。小さく可憐であることを意味する接頭語"姫"をつけて『姫一華(ひめいちげ)』。
花期は5〜6月。
北海道〜東日本に分布し、亜高山帯の針葉樹林や高山帯のハイマツ林の林脇、尾根の上の草地といった場所に好んで生える。
分類的に仲間のキクザキイチゲ等よりはずっと標高の高い場所に生える高山植物で、高山の花の中では雪解け一番早くに咲くスプリング・エフェメラル。
大きさはキクザキイチゲより三回り程小さく、背丈は10cm前後。
白い花弁のような萼片は5枚。
葉は花茎の中頃から3枚輪生し、さらに3本に枝分かれして、縁にはノコギリのような切れ込み歯が入る。
全体的には、なんとなくキクザキイチゲとニリンソウの両方を合体させてググッと小さくしたような感じ。
晴れて穏やかな天気の時しか萼片を開かず、陽が陰たり風が強いと花を閉じてしまうところもキクザキイチゲと似ている。
初見で咲いているところを、お目にかかれたら、それは大変ラッキーなこと。
花言葉:純愛/繊細/あなたを守りたい
お姫様を連想させる花言葉が並ぶ。
0コメント